Profile

Fluet フルート│高橋 香名
大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業。
これまでにヴァイオリン、声楽、クラリネット、ピアノ等様々な楽器とリサイタルを行う。また映像や朗読、ダンスとのコラボレーションも積極的に行い、耳だけでなく目でも楽しんでいただける空間作りを目指している。最近では様々なアーティストと交流を重ね、自身のオリジナル曲の作曲も手がける。
2018年6月に1stアルバム「木漏れ日」をリリース。
オーストリア、イギリスでも研鑽を積む。ロンドンでは福祉施設やギャラリー等でコンサートを行い、現地の新聞社3社に掲載された。2017年5月、イタリア・アルバで毎年開催されている「アルバ音楽祭」に、日本のフルートオーケストラのメンバーとして招聘された。
クラシック以外にもプログレッシブロックバンドのレコーディングなどにも参加。
現在、日本各地で演奏活動を行う傍ら、アトリエかな音楽教室を開き、後進の指導にも力を注いでいる。

Violin ヴァイオリン│辻本明日香
4歳から鈴木メソッドにて杉山笙子氏にヴァイオリンを、
7歳からピアノを始める。
2008年英国王立音楽院(Royal Academy of Music)をfirst classヴァイオリン部門を第三位で卒業。宗倫匡氏に師事。在学中、Winifred small solo violin prizeで優勝、その他数々の賞を受賞。
2000年に結成したカルテット「クローバー」で大阪、インド公演を成功させ、両国の新聞で大々的に報道される。北大阪ユングゾリステンの一員としてもヨーロッパ、アジア各国などへコンサートツアーも経験する。
現在関西を中心に、ホールや公共施設などで幅広く演奏活動を行う。
また、ジャンルを超えてのアーティストとのコラボレーションを目的とした活動母体「Music Circus」を組み、その輪を広げている。
ヴァイオリン講師やインターナショナルスクールでの音楽講師も務める。
ヴァイオリンはFiolini Guiseppe(1925)を愛用。

Cello チェロ│南口真耶
3歳よりバイオリンを始め、8歳でチェロに転向。
同志社女子大学音楽学科卒業。同大学特別専修生修了。
第16回アジア国際文化芸術フェスティバル入賞。
北九州ミュージックアカデミーマスタークラス修了。
第16回大阪国際音楽コンクールファイナリスト。
これまでに大塚延子、日野俊介、佐藤禎、田中賢治の各氏に師事。
様々なクラシックの室内楽、オーケストラで活動している他、ポップスアーティストのライブサポート、CDレコーディングなど、ジャンルを問わず幅広く活動している。
近年はホールがない地域でのサロンコンサートの企画運営など、身近に音楽の豊かさをというコンセプトで地域に根付いた音楽活動などにも力を入れている。
大阪室内楽倶楽部、同志社女子大学音楽学科非常勤嘱託。